-
2.152020
【ナチュラル・ライフ】イタリアの学校給食は?
2000年以来、イタリアの学校給食ならびに病院食には、毎日何らかのオーガニック食品を使用することが義務付けられています。法律では、食の安全性や環境保護的な内容には言及していませんが、オーガニックや高品質生産の普及促進に確実に力を入れるためだということです。
-
3.262015
減塩口になりましょう!
今日、独立行政法人国立がん研究センターがん対策情報センターが、都道府県において2011年にがんに罹患(新たにがんと診断されること)した全国推計値を算出し、報告書「全国がん罹患モニタリング集計(MCIJ)2011年罹患数・率報告)」をまとめました。
-
2.262015
EUにおける商品名の使用規制について
イタリアには、町の名前がそのまま商品名になっている事が多くあります。例えばチーズの王様「パルミジャーノ・レッジャーノチーズ」これは、パルマとレッジョエミリアの町で生産された物だけ呼ぶ事が出来ます。
-
1.102015
カカオについて
「神の食べ物(テオブロマ・カカオ)」という意味の学名をもち、かつて富と権力の象徴でもあったカカオ。カカオは、言わずと知れたチョコレートの原料です。 カカオには、4つの品種があります。
-
9.182014
人工甘味料で糖尿病リスク増加!
健康的とされる人工甘味料が、実際には糖尿病のリスクを高めている可能性があるとする研究論文をイスラエルの研究チームが9/17の英科学誌ネイチャー(Nature)に発表したものです。
-
5.192014
食品の表示を見た事はありますか?
食料品を買う時に何を気にかけていますか?価格?便利さ?....様々あるかと思います。私は添加物が気になるので必ず食料品の原材料ラベルをチェックします。(仕事柄自分の舌を狂わせたくないので)添加物と言っても様々あります。
-
4.192014
皆さんは何で出来ていますか?
突然ですが、皆さんは何で出来ていますか? イタリアの諺でSei quello che mangi(あなたが食べる物があなた自身です)と、いうのがあります。(他国でもあると思いますが)それだけ食べる物に注意を払おうと言う事ですね。
-
6.162013
食べ物に気を使いましょう!
皆様「脂肪摂取」と聞いてどのように感じますか?ある時期米国で脂肪摂取が心臓病や肥満の原因とされました。「脂肪の悪魔化」が米国より世界に急速に広まり、低脂肪ダイエットや低脂肪食品の乱造が始まりました。次第に「低脂肪」は減量と健康を約束する意味になってしまいました。