-
9.72021
【ナチュラルライフ】お問い合わせの多いキニーネの作り方
お問い合わせの多い「キニーネ」の作り方を再度書きたいと思います*我が家の作り方防カビ剤を使っていない有機レモンを使っています。レモン2~3個分をスライスし種を取り皮の色の変わっているところを外しステンレスの鍋に入れます。
-
7.212021
自然放牧シチリア黒豚ネブローディをお楽しみいただけます
シチリアのネブローディ黒豚が入荷しました。この豚はシチリアの土着種で交配されていない原種豚です。3000年前からいたとされる幻の豚で、豚臭さもありません。スペインのイベリコ豚のルーツとも言われています。
-
-
7.112021
【ナチュラル・ライフ】自家製キニーネを作ろう!
キニーネには下記の様々な効用があると言われています。鎮痛剤、麻酔剤、抗不整脈剤、抗菌剤、抗マラリア剤、抗寄生虫剤、解熱剤、防腐剤、鎮痙剤、抗ウイルス剤、収斂剤、殺菌剤、細胞毒性、除菌剤、防カビ剤、殺虫剤、神経剤です。
-
5.212021
【ナチュラル・ライフ】食とは
今回は食について少し語りたいと思います。「人に良い」と書いて食となります。「人に悪い」では食にはなりません。私たちはこの地球上に住んでいる生き物の一つなのです。
-
1.22021
明けましておめでとうございます
Felice Anno Nuovo 2021新年明けましておめでとうございます2021年は良い年になっていきますので(良質な赤ワインのように)乗り遅れずにポジティブに、日々ご機嫌に楽しくしていきましょう!下の写真はイタリアの放牧牛です。
-
11.192020
オーガニック・フレーバーチョコレート LA NAYA(ラ・ナヤ)
心に響くチョコレートオーガニック・フレーバーチョコレートブランドLA NAYA(ラ・ナヤ)が入荷いたしました。バルト3国の一つ 自然と湖に恵まれたリトアニア製のチョコレートです。
-
11.102020
我が家のオリーブの木
先日、我が家のオリーブの木があまりにも伸びてしまい電線にかかってきたので、上の方をバッサリと切ってしまいました。我が家のオリーブの木はフラントイオ種でトスカーナ州によく植えられている品種です。水が上がりにくいので長くは楽しめませんが少しお店に飾りました。
-
4.92020
【ナチュラル・ライフ】オイルについて
油について皆様は日頃どのような油を使っていますか? 脂質とは体を動かす為のエネルギーになるばかりでなく、全身の60兆個の細胞膜の原料になるのです。細胞膜は栄養を取り入れたり、老廃物を排出したりします。脳は水分を除くと60%は脂質です。
-
4.82020
【ナチュラル・ライフ】今こそ免疫力UP!
今話題の風邪のようなものが、断続的に弱く流行していますが皆様いかがお過ごしでしょうか?(インフルエンザや普通の風邪の方が沢山毎年この時期かかっているそうなので あえて上記のように書きます。