スタッフブログ

  1. イタリアからのお客様1

    今日はちょっとコーヒーの話 先晩、当レストランのルスティカに数名のイタリア人を含むお客様がこられました。

  2. 最近店で良く見かける風景

    ここの所お店でよく見る風景があります。 それは、お客様の事なのですが 父親と小さい子供、2人で来店される方が増えているのです。

  3. イタリアNo.1パスタブランド

    今回はパスタの話です スーパー等でも売っているスパゲッティ どこ生まれかわかりますか? イタリア南部ナポリの南に位置する グラニャーノ村です。 ここで、乾麺のパスタが生まれました。 ここは、海からのいい風がふく土地で パスタを乾燥させるにはもってこいの場所でした。

  4. イタリアのヴァレンタインデー

    いよいよ来週14日はヴァレンタインデーですね イタリア中部ウンブリア州の南部にテルニと言う町があります その近郊に世界中に知られる聖人の教会があります その名は聖ヴァレンタイン! ヴァレンタインデーはイタリア発祥で 愛の守護聖人として恋人たちに慕われています。

  5. イタリア製オーガニックドリンク

    前回はオーガニックコーラの話でした 今回はオーガニックフルーツソーダの話です。 今回入荷したのが シチリアレモンソーダ・グレープフルーツソーダ ザクロソーダそしてブラッドオレンジソーダです。

  6. イタリア製オーガニックドリンク

    イタリア製のこだわりドリンクが入荷しました それは... コーラです。 ?コーラ? 名前だけならどこにでもある商品です。

  7. グイドカスターニャのチョコレート

    イタリアNo.1職人のグイドカスターニャのチョコレートが 再、新入荷しました。 今回新入苛したのがマダガスカル76%チョコレートバーです このブランドのチョコレートが日本に上陸して3シーズン目 昨年イタリアで人気に火がついたため 例年に比べ日本への入荷数が少なくなっています。

  8. 食べる以外のオリーブオイルの使い方

    今回は食べる意外のオリーブオイルの使い方をお話しします。 スプーン1杯のエクストラヴァージンオリーブオイルをバスタブに入れて入浴! オリーブオイルには肌荒れや皮膚の保護、乾燥やかゆみを防ぎ 潤いを与えたりする保湿効果があります。 もちろん食用のものがオススメです。

  9. 新潟ショップデザイン賞 2012

    2010年全国ジェラートコンクール入賞作品「シエナの大地」登場しました! ミルクチョコレートをベースにオリーブオイルやローズマリーのコラーゲン、 隠し味に...ヒ・ミ・ツです。

  10. 明けましておめでとうございます

    新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。本日よりカフェイタリア・ルスティカの2013年がスタートしました。ところで皆様、今年も良いお正月をお過ごしですか?私は、12/31,1/1とも大好きなトスカーナワインを飲んでいました。

ページ上部へ戻る